嬉し恥ずかしいクロス取引 9月

2019-09-20

クロス取引 資産運用 節約 日本株


クロス取引 (9月)

クロス取引とは

ある銘柄の注文において、同一銘柄、同数量の買い注文と売り注文を同時に発注し、約定させる取引のこと。


9月分のクロス取引が大体仕込み終わったので公開します。

クロスで取得した優待とは別に現物分ありますが、そちらは割愛します。

9月クロス銘柄一覧




青は楽天証券
赤はカブドットコム証券


コード 銘柄 諸費用 優待 約定金額
7421 カッパクリエイト 270 3000ポイント 1397
4671 ファルコ 293 QUOカード1000円 1639
7885 タカノ 167 QUOカード1000円 721
9322 川西倉庫 247 QUOカード1,000円 1038
9675 常磐興産 297 スパリゾートハワイアンズ 券 1680
6339 新東工業 180 QUOカード1000円 (来年から縛り) 923
8242 H2Oリテ 243 10%オフ 1224
4680 ラウンドワン 275 2,500円チケット 1571
2485 ティア 127 お米3kg 622
9612 ラックランド 309 2500円分の商品 2300
8798 アドバンストクリエイト 238 2500円分のカタログ 1872 総会 大阪国際会議場 QUOカード1000円
3221 ヨシックス 404 3000円分 3195
2207 名糖産業 249 1500円分のお菓子 1322

手数料を節約する為に
カブドットコム証券は一般信用の売りだけして、買いは楽天証券のいちにち信用の買いで当日中に現引きして手数料を無料にし、約定日から2営業日の受渡し日以降に楽天証券からカブドットコム証券に移管しています。 

※楽天証券からカブドットコム証券への株式移管方法は前回のブログに書いてあります。



優待クロス管理




私はiPhoneを使っているのでスプレッドシートというExcelににたアプリを使用しています。

  • 銘柄
  • 諸費用:売買手数料、貸株金利 等
  • 数量
  • 優待内容
  • 約定金額
  • 証券会社(複数使っている場合)
  • 名義 (複数管理している場合)
等は後から自分ですぐ確認できるようにしておいたほうがいいです。

諸費用の計算は必要事項を入力したら自動で計算してくれるサイトがあるので毎回そちらで計算しています。

私の場合は資産規模も小さいですし、他の大物投資家さんたちに比べて大した数をクロスしているわけではないのです。

ただ、コストを計算してメリットが大きい銘柄は権利付最終日よりも前からクロスしていますし、一般信用売りの在庫の状況で複数の証券会社を使いますし、権利落ち日までに移管したりとちょっとややこしいクロスもしています。

うっかりしているので優待クロスの管理は必須です。

今年から優待クロスデビューをしたのですが、ちゃんと管理しているつもりになっていても慣れるまではミスの連続でした。

失敗談は数知れず...

まだ9月の権利落ちまでは少し余裕があるのでもう2.3銘柄増えるかもしれませんが、今月のクロスはだいたいこんな感じになりそうです。

ご参考までに。

ブログランキングに参加しています
一日一回ポチっと応援頂けると大変励みになります!
にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
⇒ にほんブログ村

このブログを検索

Profile


まみー
\Follow Me/

ブログ アーカイブ

Instagram

QooQ